医療安全管理室
医療安全管理室の基本方針
当院は、医療安全管理体制の確立を図り、安全な医療の遂行を徹底するため「人間はエラーをおかす」という観点に立ち、個人の追究ではなく、医療安全管理システムの課題として捉え、院長、医療安全室長、医療安全管理者、医療安全管理対策委員会を中心として有機的な体制を構築し、組織横断的に取り組んでいます。
医療安全管理室の構成
医療安全室室長(副院長 兼務)
医療安全管理者(看護師長:専従1名)
医療機器管理責任者(医療技術部長 兼務)
医薬品管理責任者(薬剤部長 兼務)
放射線科技師(放射線科技師長 兼務)
事務員(医事課長 兼務)
主な業務内容
1,医療安全管理対策員会の開催
毎月1回、院長を含め、各部署のリスクマネージャー(部長、課長、師長)が出席し、報告された事例を
検討し改善策や結果を各職場に周知し再発防止に努めています。
*リスクマネージャー・・・各部署の現場で安全管理を担当する者
2,インシデント・アクシデントの分析や再発防止策についての検討
各部署からの、インシデント・アクシデントの報告は、レポートシステムに入力され、安全室で確認してい
ます。報告されたレポートを毎週、医療安全対策カンファレンスを実施し、事例の内容を確認し改善策を検
討し再発防止に努めています。
1か月間の報告事例を電子カルテに取り込み、職員がいつでも事例を閲覧することができ、職員のリスク意
識を高め事故防止につながるように取り組んでいます。
*インシデント・・・患者様に被害を及ぼすことがなかった、あるいは被害が小さかった日常診療現場で
「ヒヤリ」とした「ハット」した出来事を言います。
*アクシデント・・・ある医療行為が患者様に実施され、患者様への影響が中等度または大きかった事象を
言います。
3,医療安全に関する職員への研修、広報
全職員対象とした「医療安全研修会」を年2回開催しています。全職員の参加を目指し研修会を実施していま
す。
院内で発生した事例や他施設で起こった事例を共有するために「医療安全ニュース」として取り上げ、安全に
対する意識を高めています。
4,患者支援相談窓口
患者・家族様からの医療安全に関する相談に応じるために、医療相談窓口を設置しています。
相談に関するお問い合わせについては、院内総合受付の掲示板をご覧ください。または職員にお声掛けくださ
い。